- 第5回ロハスフェスタ in 東京
- › 最新情報
ロハスフェスタ終了しました。




5回目のロハスフェスタ in 東京・光が丘が終了しました。
2日間開催となりました。皆様楽しんでいただけましたでしょうか?
この二日は天候にもめぐまれ、本当に気持ちのよいものとなりました。
ご来場者の皆様、ご出展いただきました皆様、運営に携わる皆様本当にありがとうございました!
次回開催は
大阪は11月1日(土)・2日(日)・3日(月)開催します。
また次回もお会いしましょう!
ロハス体験(ベンガラ染)


みんさまベンガラ染をご存知ですか?
べンガラ泥染めは土から採取される成分であるベンガラ(酸化鉄)ででき ている染料です。
染料には草花で染める草木染めや化学染料などありますがベンガラ泥染めは土(鉱物)染めです。 お湯や媒染剤を使 用せずに常温の水に溶いて揉み込んで染めてゆきます。少量の水で染 めることができ、火を使わず、煮炊きを必要としないので省エネルギーな染色です。 紫外線に強いベンガラは日光による退色がなく、繊維を紫外線による劣化・変色から守ってくれる役割もあり、 人・環境にとってやさしく安全 でエコロジーな染色です。
ロハスフェスタではそんなベンガラ染の体験が出来ますよ。
思いをつなげるX-Change


xChangeは不要品の回収場所ではありません!「思いと思いをつなげる交換会」です。
ロハスフェスタでは洋服だけでなく、帽子、カバン、など、ファッション・アイテムならOK。
ただし最近洗ったもの汚れがあっても目立たないもの他の人に喜ばれるだろう、と思われるものに限ります。
あくまでも、他の方が欲しいだろうなぁ、自分ももらったら嬉しいだろうなぁ、というアイテムをお持ち込み下さい。
xchangeは「お金」でない「思い」のやりとりです。会場で体験してみてね☆

困ったことはロハス本部まで


迷子のお問い合わせや落し物、ロハッチラリーの申請などなど、ロハスフェスタで困ったことがありましたらまずは、本部までお越しください。スタッフが対応させていただきます。また、食器などを忘れてしまったお客様のためにカトラリーセットも販売しております。
ロハスフェスタ in 光が丘公園2日目スタートしました


ロハスフェスタがスタートしました。今日が最終日になります。
おしゃれな雑貨をみたり、おいしい料理を食べたり、芝生の上でゆっくりしたり、あなた自身のロハスを堪能してください。
ロハスフェスタ in 光が丘2日目がオープンします。


まもなくロハスフェスタ in 光が丘公園2日目が始まります。
光が丘公園は晴れて非常に気持ちのいい朝です。皆様のお越しを心よりお待ちしております。
本日のロハスフェスタは終了しました


明日は最終日です。9:30より光が丘公園でお待ちしています。
小型家電回収


いつも、廃油や牛乳パックなどを回収していますが、今回は小型家電も一緒に回収しています。
使わなくなった小型家電などありましたら、持ってきてくださいね。
回収対象は
携帯電話・携帯音楽プレイヤー・デジタルカメラ・電子辞書・ポータブルビデオカメラ・電卓・携帯ゲーム機・ポータブルカーナビ・ACアダプターになります。
本日限りのロハス体験


ロハス防災チャレンジは起震車で震度7を体験できます。またいざというときの災害時のために炊き出し1000人分をつくる千人鍋を行っています。本日27日のみになりますので、ぜひこちらもお越しください。
魅力的で個性あふれるロハスキッチン




ロハスの中で楽しみの一つがいろいろ素材にこだわった食べ物です。今回もいろいろおいしそうです。
もちろん、ゴミを出さないイベントなのが、ロハスフェスタです。今回も、リユース食器でゴミゼロを目指します。
- 主催
- ロハスフェスタ実行委員会
- 後援
- 環境省
- 東京都
- 練馬区
- 練馬区観光協会
- 練馬区地球温暖化対策地域協議会
- 光が丘地区連合協議会
- 独立行政法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)
- 公益社団法人ゴルフ緑化促進会
- 一般社団法人日本ホビー協会